Blog / ブログ

 

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(10)

2015.09.29 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。いよいよこのサマーインスティテュートもクライマックスとなりました。今回は最終日の8月20日と21日に龍谷大学大宮キャンパスで行われた参加学生の発表の模様について、UTCPの川村覚文より報告いたします。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(9)

2015.09.29 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。今回は、8月18日に高野山蓮華定院で午前に行われた講義の模様および午後のアクティビティについて、東京大学文科一類の上田有輝さんに執筆してもらいました。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(8)

2015.09.29 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。今回は、8月17日に高野山蓮華定院で行われた講義の模様について、東京大学文科一類の大畑毅志さんに執筆してもらいました。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(7)

2015.09.29 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。今回は、8月16日の高野山金剛峯寺参詣の模様について、東京大学文科一類の上田有輝さんと大畑毅志さんに執筆してもらいました。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(6)

2015.09.29 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。今回は、8月13日と14日にかけて行われた京都大学での講義の模様について、京都大学大学院生のMikael Lotmanさんと八坂哲弘さんに執筆してもらいました。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(5)

2015.09.25 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文, 佐藤空, 佐藤麻貴 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。今回は、6日目(8月10日)と7日目(8月11日)の講義の様子について、佐藤麻貴さんと佐藤空さんに執筆してもらいました。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(4)

2015.09.25 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文, 安部高太朗 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。今回は、5日目(8月7日)の講義の様子について、安部高太朗さんに執筆してもらいました。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(3)

2015.09.25 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文, 井出健太郎, 安部高太朗 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。今回は、3日目(8月5日)の哲学フィールドワークの様子と、4日目(8月6日)の講義の様子について、安部高太朗さんと井出健太郎さんに執筆してもらいました。哲学フィールドワークは、学生の自主的な計画のもとに行われました。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(2)

2015.09.25 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文, 井出健太郎 Permalink

引き続き、2015年8月に行われたハワイ大学と東京大学の比較哲学インスティテュートについての報告です。今回は、2日目(8月4日)の講義の様子について、井出健太郎さんに執筆してもらいました。

続きを読む

【報告】2015年度東京大学-ハワイ大学比較哲学夏季インスティテュート(1)

2015.09.25 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文, 安部高太朗 Permalink

2015年8月、東京大学はハワイ大学と共同で比較哲学夏季インスティテュート(UT-UH Summer Institute)を開催しました。

続きを読む

【刊行】『コスモロギア 天・化・時』

2015.09.25 中島隆博 Permalink

法政大学出版局より『コスモロギア 天・化・時』が刊行されました。

本書はUTCPの中島隆博が編者となっております。

続きを読む

【刊行】『連続講義 現代日本の四つの危機 哲学からの挑戦』

2015.09.25 梶谷真司, 西山雄二 Permalink

齋藤元紀編『連続講義 現代日本の四つの危機 哲学からの挑戦』が出版されました。

本書にはUTCPセンター長の梶谷真司と、元UTCP特任助教の西山雄二氏(現首都大学東京准教授)が寄稿されています。

続きを読む

【報告】宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校訪問

2015.09.21 梶谷真司, 阿部ふく子, 安部高太朗, Philosophy for Everyone Permalink

2015年9月10日(木)・11日(金)と宮崎県五ヶ瀬町にある フォレストピアまなびの森 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校を訪問し、3年生および4年生の生徒と哲学対話を行った。「風光明媚」という言葉が相応しい、美しい山々に囲まれた五ヶ瀬での哲学対話の様子を報告したい。

続きを読む

【報告】<現代作家アーカイブ>文学インタビュー第三回:瀬戸内寂聴氏

2015.09.18 中島隆博, 武田将明, 川村覚文, 佐藤空 Permalink

2015年8月29日、京都は北白川にある京都造形芸大において、文学対話の第3回目が開催された。いつもは本郷の東大図書館が会場となっている本イベントが、今回は出張した形となった。そして、ゲストに瀬戸内寂聴氏をお呼びし、対話を行ったのは平野啓一郎氏であった。この組み合わせに、会場は対話が開始される前から、ある種の熱気に包まれていたように感じた。

続きを読む

【報告】2015年度 高校生のための哲学サマーキャンプ(後編)

2015.09.12 梶谷真司, 江口建, 小村優太, 土屋陽介, 佐藤麻貴, 神戸和佳子, 榊原健太郎, 阿部ふく子, 安部高太朗, Philosophy for Everyone Permalink

2015年7月31日(金)と8月1日(土)の2日間に亘って、「高校生のための哲学サマーキャンプ」が、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・参宮橋)および東京大学駒場キャンパス 21 KOMCEE West 303を会場に開催された。「前編」に引き続き、「後編」として2日目の様子を報告したい。

続きを読む

【報告】2015年度 高校生のための哲学サマーキャンプ(前編)

2015.09.11 梶谷真司, 江口建, 小村優太, 土屋陽介, 佐藤麻貴, 神戸和佳子, 榊原健太郎, 阿部ふく子, 安部高太朗, Philosophy for Everyone Permalink

2015年7月31日(金)と8月1日(土)の2日間に亘って、「高校生のための哲学サマーキャンプ」が、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・参宮橋)および東京大学駒場キャンパス 21 KOMCEE West K303を会場に開催された。全国各地から高校生が集まり、哲学対話ならびに哲学的エッセイライティングに従事した2日間であった。少々間が空いてしまったが、まずは初日の様子から報告したい。

続きを読む

【報告】Guy Kahane氏講演会

2015.09.11 林禅之 Permalink

2015年8月31日(月)、オックスフォード上廣実践倫理センター長代理 Guy Kahane氏を招いて講演会が開催されました。以下は東京大学大学院総合文化研究科の林禅之氏による報告です。

続きを読む

【報告】「作者の死」を超える―西田幾多郎と作者の自己限定―

2015.09.01 梶谷真司, 中島隆博, 川村覚文, 文景楠 Permalink

去る7月24日、カイル・ピーターズ氏(シカゴ大学博士課程)によって「「作者の死」を超える―西田幾多郎と作者の自己限定―」と題する発表が行われた。

続きを読む

【報告】汪暉教授講演会「二種類のニュー・プアおよびその行方:衰退から再形成へ向かう階級政治とニュー・プアの尊厳をめぐる政治について」

2015.09.01 石井剛, 佐藤空, 井芹真紀子 Permalink

去る7月13日、清華大学教授の汪暉氏を招いて、講演会「二種類のニュー・プアおよびその行方:衰退から再形成へ向かう階級政治とニュー・プアの尊厳をめぐる政治について」が東京大学駒場キャンパスで開催された。

続きを読む

【報告】UTCPプロジェクト「共生のための障害の哲学」×「Philosophy for Everyone」合同企画「こまば発さいはひ行 銀河鉄道の夜の旅――アナタのものがたりをつむぐ哲学ドラマワークショップ in UTCP」

2015.09.01 梶谷真司, 石原孝二, 大谷賢治郎, 松山侑生, 水谷みつる, 神戸和佳子, 阿部ふく子, 栗脇永翔, 安部高太朗, 共生のための障害の哲学, Philosophy for Everyone Permalink

2015年7月12日(日)13:00から17:00まで、東京大学駒場Iキャンパス 21 KOMCEE 101にて、「こまば発さいはひ行 銀河鉄道の夜の旅――アナタのものがたりをつむぐ哲学ドラマワークショップ in UTCP」を行なった。本年3月25日・26日に北海道のべてるの家で開催した「べてる発さいはひ行 銀河鉄道の夜の旅――喪失と幸福をめぐる哲学ドラマワークショップ in べてるの家」の東京開催という位置づけであり、べてるでの経験を活かした内容を企画した。

続きを読む

Recent Entries


↑ページの先頭へ