★ 日日行行(633)
* 今週、新刊がふたつ届きました。なつかしいタイトルです。 |
* 今週、新刊がふたつ届きました。なつかしいタイトルです。 |
* 今日は9月9日。このブログ「日日行行」とタイトルしたはずなのに、「日日」ではなく「月月」になってしまいそうです。「99」なら「休休」か、あるいは「窮窮」か。もともとこのブログ、「序破急」というなら、わが人生もう「序」はないね、と思って「破急風光帖」とタイトルしたのですが、これでは「破急」どころか、「窮窮止止」になりそう。というわけで、ちょっと無理しなくては・・・と思った次第です。秋ですし・・・ 続きを読む |
* 9月になりました。 |
* ちょうど一月空いてしまいました。 |
* 昨日から「夏休み」という感覚になりました。7月は結構、いろいろな意味で激しい月でした。その前がフランスだったので、二ヶ月続けて突っ走ったという感覚だったのですが、一昨日の東大EMPの講義(といっても論文の合評会でしたが)を終えて、その間に急ぎの原稿の処理できたので、ひさしぶりに自分のことを考えられるという感じです。 続きを読む |
* いけませんね、またブログが空いてしまいました。 |
* で、パリの話です。 |
* 続いて、わたしが関係するイベントのご案内です。 |
* 本ということになると、先月刊行された拙著『存在とは何か』(PHP研究所)を忘れているわけにはいきません。すでに本ブログでも紹介していますが、わたしの去年のいちばんの仕事であり、ある意味では、わたしの人生を貫く問いにようやく答えるというもっとも根本的な作業がはじまったわけでした。 |
↑ページの先頭へ |