Blog / ブログ

 

【報告】「テクノロジーアセスメント」セミナー

2010.05.31 石原孝二, └イベント報告, 吉田敬, 中澤栄輔, 科学技術と社会 Permalink

2010年5月28日に「テクノロジーアセスメント」セミナーを開催しました.

続きを読む

UTCPウェブサイトリニューアル!

2010.05.30 UTCP Permalink

お気づきになられた方もいらっしゃるかと思いますが、先週UTCPウェブサイトをリニューアルしました。重要な変更点は次の通りです。

続きを読む

時の彩り(つれづれ、草) 108

2010.05.27 小林康夫 Permalink

人々⑥(Tobias Cheungさん)

続きを読む

Humanities News (2010/05/27)

2010.05.27 Humanities News Permalink

UTCPに届いた関連各機関のイベント情報をお届けいたします。

続きを読む

【報告】マリア・コダマ氏講演会「ボルヘスにおける他者のテーマ」

2010.05.27 小林康夫, 大橋完太郎, 時代と無意識 Permalink

5月17日(木)、ホルヘ・ルイス・ボルヘス財団の理事を務めるマリア・コダマ氏の講演会が駒場キャンパスにて行われた。「ボルヘスにおける他者のテーマ」と題された今回の講演は、文学者ボルヘスの想像力の根底にある原理を、多彩なレフェランスを散りばめながら追いかけていく、きわめて魅力的なものだった。

続きを読む

ミーダーン編『〈鏡〉としてのパレスチナ――ナクバから同時代を問う』(現代企画室)刊行

2010.05.24 早尾貴紀, 出版物 Permalink

 研究員の早尾貴紀も参加している市民グループ、ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉が一年間続けてきた連続セミナーが、単行本にまとめられました。

PalestineAsMirror.jpg

続きを読む

時の彩り(つれづれ、草) 107

2010.05.20 小林康夫 Permalink
続きを読む

2009年度終了中期教育プログラム報告(脳科学と倫理)

2010.05.20 脳科学と倫理 Permalink

中期教育プログラム「脳科学と倫理」は2009年度いっぱいで活動を終了し,2009年3月1日には総まとめの活動報告をおこないました.2010年度からは新しい中期教育プログラム「科学技術と社会」に活動を引き継ぎます.

続きを読む

時の彩り(つれづれ、草) 106

2010.05.19 小林康夫 Permalink

人々④(Maria KODAMAさん)

続きを読む

時の彩り(つれづれ、草) 105

2010.05.18 小林康夫 Permalink
続きを読む

【報告】Workshop “Brain Science and Ethics”

2010.05.18 信原幸弘, 筒井晴香, 吉田敬, 中澤栄輔, 朴嵩哲, 小口峰樹, 脳科学と倫理 Permalink

2010年3月23日に中期教育プログラム「脳科学と倫理」の最後の催しものとして,オーストラリアのメルボルンでワークショップ “Brain Science and Ethics” を行いました.

続きを読む

【報告】UTCPワークショップ「ファンタジーの反射=反省(リフレクション)」

2010.05.18 └ファンタジーの再検討, 千葉雅也, 中尾麻伊香, 宇野瑞木 Permalink

3月19日に、UTCPワークショップ「ファンタジーの反射=反省(リフレクション)」が開催された。

続きを読む

時の彩り(つれづれ、草) 104

2010.05.17 小林康夫 Permalink
続きを読む

UTCP「アカデミック・イングリッシュ」セミナー講演会 "Spinoza on Affect and Will"

2010.05.13 荒川徹, 「アカデミック・イングリッシュ」セミナー Permalink

2010年4月23日、UTCP「アカデミック・イングリッシュ」セミナー講演会として、ユージン・マーシャル氏(ウェルズリー大学)による講演「Spinoza on Affect and Will」が行われた。人間がより良いと判断したことに抗って行為してしまうという「アクラシア=意志の弱さ」の問題を、スピノザ哲学における情動(affect)の理論によって考察する試みである。

続きを読む

Humanities News (2010/05/10)

2010.05.10 Humanities News Permalink

UTCPに届いた関連各機関のイベント情報をお届けいたします。

続きを読む

【報告】“Historical Trauma, Tenko and Subjective Coherence: Yoshimoto Takaaki’s ‘1945 Complex’” リッキー・カーステン氏講演会

2010.05.10 阿部尚史, セミナー・講演会 Permalink

2010年4月28日(水曜日)、東京大学駒場キャンパスで、オーストラリア国立大学のリッキー・カーステン教授(日本政治思想史)をお招きして、 “Historical Trauma, Tenko (Apostasy) and Subjective Coherence: Yoshimoto Takaaki’s ‘1945 Complex’”(「歴史的トラウマ、転向と主体性: 吉本隆明の1945年問題」と題するご講演をいただいた。

続きを読む

2009年度終了中期教育プログラム報告会(世俗化・宗教・国家)

2010.05.10 金原典子, 阿部尚史, 渡邊祥子, 世俗化・宗教・国家 Permalink

2010年3月1日、UTCP中期教育プログラム「世俗化・宗教・国家」の2009年度活動報告が行われた。本中期教育プログラムは2009年度で活動を終えたので、今回の報告会が最終報告となる。

続きを読む

【報告】「すでに死せるもの」エリック・カズデン氏講演会

2010.05.06 原和之, └イベント, 数森寛子, 精神分析と欲望のエステティクス Permalink

トロント大学教授エリック・カズデン氏による講演会「すでに死せるもの―政治学、文化、病の新時代」が4月19日(月)に、駒場キャンパス101号館2階研修室で行われました。

続きを読む

【報告】「仮象と装い―メルロ=ポンティとドゥルーズにおける身体性と動物性」P・ロドリゴ氏講演会

2010.05.06 原和之, └イベント, 佐藤朋子, 精神分析と欲望のエステティクス Permalink

2010年4月13日(火)、東京大学駒場キャンパスにて、法政大学エラスムス・ムンドゥス・プログラムとの協力のもとで、ブルゴーニュ大学教授ピエール・ロドリゴ(Pierre Rodrigo)氏の講演会が催された。

続きを読む

【報告】 第4回BESETO哲学会議

2010.05.05 信原幸弘, 石原孝二, 村田純一, 中澤栄輔, 小澤京子, 平倉圭, 中尾麻伊香, 佐藤亮司, 関谷翔, 住田朋久, 安永麻里絵 Permalink

2010年1月7日と8日に韓国のソウル国立大学で第4回BESETO哲学会議が開催されました.

続きを読む

【報告】ワークショップ「フランス現代思想の地平」

2010.05.03 小林康夫, 星野太, 西山雄二, 大橋完太郎 Permalink

2010年3月26日、ワークショップ「フランス現代思想の地平」が実施された(司会:西山雄二)。

続きを読む

Recent Entries


↑ページの先頭へ