Blog / ブログ

 

【報告】ジゼル・ベルクマン講演会「バートルビーと現代哲学」

2012.09.28 小林康夫, 郷原佳以, 星野太 Permalink

2012年7月20日、東京大学駒場キャンパスにて、ジゼル・ベルクマン氏(国際哲学コレージュ)の講演会「バートルビーと現代哲学」が開催された。関東学院大学の郷原佳以氏をコメンテーターに迎え、UTCPの小林康夫の司会によって進行した同講演会は、日本学術振興会・外国人招へい研究者事業によって来日したベルクマン氏の連続講演の一環である。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録20:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(11)」

2012.09.27 梶谷真司 Permalink

《哲学と国語の融合》

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録19:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(10)」

2012.09.25 梶谷真司 Permalink

P4C(Philosophy for Children)の初体験

続きを読む

【刊行】ポール・ド・マン『盲目と洞察』(宮﨑裕助・木内久美子 訳)

2012.09.20 宮崎裕助, 出版物 Permalink

旧UTCP共同研究員で新潟大学人文学部准教授の宮﨑裕助さんらが訳したポール・ド・マン『盲目と洞察──現代批評の修辞学における試論』が月曜社より刊行されました。

続きを読む

EALAI・UTCP主催冬学期テーマ講義「共生のレッスン 東アジアの磁場から」

2012.09.20 Permalink

東京大学の1-2年生を対象に、EALAI(東アジア・リベラルアーツ・イニシアティブ)・UTCP主催で、冬学期テーマ講義「共生のレッスン 東アジアの磁場から」が10月12日より開講されます。

→詳細については以下をご覧ください
EALAI詳細ページ


梶谷真司「邂逅の記録18:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(9)」

2012.09.20 梶谷真司 Permalink

《英語で語り、考えることの意義》

続きを読む

【報告】東京大学−ハワイ大学夏季比較思想セミナー(7)

2012.09.20 梶谷真司, 中島隆博, 文景楠, 高山花子, 神戸和佳子, 崎濱紗奈, 芮雪, 川瀬和也, 田村未希, 東西哲学の対話的実践 Permalink

セミナーも残り2日となりました。セミナー参加者はずいぶん打ち解け、距離もだいぶ縮まったように思いました。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録17:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(8)」

2012.09.18 梶谷真司 Permalink

《古典の新しさを味わう》

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録16:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(7)」

2012.09.18 梶谷真司 Permalink

《比較から見えてくる新しい地平》

続きを読む

【報告】東京大学−ハワイ大学夏季比較思想セミナー(6)

2012.09.14 梶谷真司, 中島隆博, 文景楠, 高山花子, 神戸和佳子, 崎濱紗奈, 芮雪, 川瀬和也, 田村未希, 東西哲学の対話的実践 Permalink

このブログでの報告も、残すところあと2回となりました。今回は、8月13日、14日、15日の3日間の様子をお伝えします。

続きを読む

【報告】L2プロジェクト第4回研究会「グレーゾーンの子供/大人たち:発達障害とひきこもり」

2012.09.13 石原孝二, 稲原美苗, 共生のための障害の哲学 Permalink

 2012年9月6日(木)、上廣共生哲学寄付研究部門L2「共生のための障害の哲学」プロジェクトの第4回研究会「グレーゾーンの子供/大人たち:発達障害とひきこもり」が開催された。講演者に大塚類氏(青山学院大学教育人間科学部准教授)と堀口佐知子氏(テンプル大学日本校准教授)を迎え、それぞれの講演者の発表の後、本プロジェクトのコーディネーターである石原孝二が「DSM-5ドラフトの自閉症スペクトラム概念について」と題したコメントを述べた。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録15:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(6)」

2012.09.13 梶谷真司 Permalink

《関係性というキーワード》

続きを読む

【ニュース】第二回学際科学科記念シンポジウム「筋肉とアメーバ」

2012.09.12 Humanities News Permalink

UTCPに届いた関連各機関のイベント情報をお届けいたします。

続きを読む

【報告】International Conference "Japanese Philosophy in the East Asian Perspective" at Taiwan University

2012.09.11 中島隆博, 石井剛, 高田康成 Permalink

 2012年9月1日と2日、台北の台湾大学人文社会高等研究院で、「東アジアの視座からの日本哲学」をテーマとするシンポジウムが開催された。同高等研究院の黄俊傑院長をはじめとし、台湾、韓国、香港、日本から総勢22名が参加した。東京大学からはUTCPの高田康成氏と中島隆博氏、それにわたしのほか、林永強氏、朴祥美氏(いずれもPEAK特任准教授)、そして大学院生の井出健太郎氏(表象文化論博士課程)が出席した。黄俊傑院長以下、高等研究院の暖かく且つ周到なホスピタリティーのおかげで、わたしたちは会期中の滞在生活をきわめて快適に過ごすことができた。この報告のはじめに、まず黄院長および台大人文社会高等研究院の関係者各位に心からの感謝の気持ちを表したいと思う。また、東大からの参加となった林氏は、張政遠氏(香港中文大学)と共に、このシンポジウムの実質的なオーガナイザーであり、彼の強力かつ適切な会議構想とアレンジメントによって、これから報告するように、会議自体が実り多きものになった。併せて感謝したい。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録14:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(5)」

2012.09.11 梶谷真司 Permalink

《深い次元のつながり》

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録13:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(4)」

2012.09.07 梶谷真司 Permalink

《自分の初仕事、小林康夫という経験》

続きを読む

【報告】東京大学−ハワイ大学夏季比較思想セミナー(4)

2012.09.06 梶谷真司, 中島隆博, 文景楠, 高山花子, 神戸和佳子, 崎濱紗奈, 芮雪, 川瀬和也, 田村未希, 東西哲学の対話的実践 Permalink

長いと思っていた3週間のセミナーですが、早くも折り返し地点となりました。8月7日(火)、8日(水)の様子をご報告します。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録12:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(3)」

2012.09.04 梶谷真司 Permalink

《近代アジアの思想というフィールド》

続きを読む

【報告】東京大学−ハワイ大学夏季比較思想セミナー(3)

2012.09.02 梶谷真司, 中島隆博, 文景楠, 高山花子, 神戸和佳子, 崎濱紗奈, 芮雪, 川瀬和也, 田村未希, 東西哲学の対話的実践 Permalink

学生による「東京大学―ハワイ大学夏季比較哲学セミナー」のご報告も三回目に入りました。今回は、研究協力者の崎濱が執筆担当させて頂きます。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録11:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(2)」

2012.09.01 梶谷真司 Permalink

《無事到着、無事以上のスタート》

続きを読む

Recent Entries


↑ページの先頭へ