Blog / ブログ

 

【報告】P4Eワークショップ:子どものための哲学対話—Philosophy for Children—

2015.05.28 梶谷真司, 川辺洋平, 阿部ふく子, 安部高太朗, Philosophy for Everyone Permalink

2015年5月23日(土)、東京大学駒場キャンパス21KOMCEE 301、302を会場に、今年度2回目の「P4Eワークショップ:子どものための哲学対話—Philosophy for Children—」が開催されました。本ワークショップは「NPO法人こども哲学・おとな哲学 アーダコーダ」主催、対象を4歳から6歳までの未就学児およびその保護者15組と限定して行われました。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録75:キックオフシンポジウムを通して見えたもの」

2015.05.27 梶谷真司 Permalink

5月9日、キックオフシンポジウムが行われた。今年も各Lプロジェクトから一つずつセッションを出した。L1「東西哲学の対話的実践」からは、広州中山大学の廖欽彬さん、L2「共生のための障害の哲学」からは、学術振興会特別研究員で国立民族学博物館の研究員でもある松嶋健さん、L3「Philosophy for Everyone」からは、立教大学兼任講師の土屋陽介さんと教育学研究科博士課程の神戸(ごうど)和佳子さんが登壇した。それぞれの細かい内容については、個別の報告に譲るとして、ここでは全体を通して感じたことを記しておこう。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録74:第23回国際哲学オリンピック in エストニア(2)」

2015.05.26 梶谷真司 Permalink

国際哲学オリンピックは、各国から高校生、教員いずれも2人まで参加することができる(ただし主催国は10人まで選手を出せる)。競技は母語以外の英独仏西のいずれかの言語で、4時間かけてコンピューターでエッセイを書く。語学辞書のみ使うことが許されている。哲学書・思想書からの引用文が上記4つの言語で課題文として出され、その中から一つ選んで、その内容に関連するテーマで自由に書くことになっている。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録73:第23回国際哲学オリンピック in エストニア(1)」

2015.05.25 梶谷真司 Permalink

5月14日から17日まで、エストニアのタルトゥで、第23回国際哲学オリンピックが開催された。タルトゥはエストニア第2の都市で、首都タリンが政治経済の中心であるのに対して、タルトゥは古い大学街でもあり、精神的首都と言われる。その意味でIPOを開催するのにふさわしい地である。

今年は39か国、83人の高校生と70人の教員が参加した。日本は15回目、筑波大付属駒場高校3年生の末岡陽太郎君と神戸女学院3年生の田渕あゆさんが出場した。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録72:新センター長としての所信表明らしき随想」

2015.05.21 梶谷真司 Permalink

2015年3月31日、COE時代からUTCPをずっと統率してきた小林康夫さんが退職し、そのセンター長としての任を私が引き継ぐことになった。まずは現メンバーを代表して、あらためて彼の功績に敬意と謝意を表したい。

続きを読む

【報告】2015年度キックオフシンポジウム「A New Phase of Politics 共生を問いなおす」

2015.05.19 梶谷真司, 中島隆博, 石原孝二, 石井剛, 武田将明, 林少陽, 桑田光平, 村松真理子, 馬場紀寿, 川村覚文, 筒井晴香, 佐藤空, 神戸和佳子, 井芹真紀子, 阿部ふく子, 安部高太朗 Permalink

2015年5月9日、東京大学駒場キャンパスにおいて、2015年度UTCP上廣共生哲学寄附研究部門のキックオフシンポジウムが開催されました。今年度は、センター長が小林康夫氏から梶谷真司氏へと代わり、また新たに桑田光平、武田将明、馬場紀寿、村松真理子、林少陽の各氏が新しくメンバーとして加わり、新たな体制での出発となりました。まず最初に、新センター長の梶谷氏から挨拶があった後、各Lプロジェクト(L1東西哲学の対話的実践、L2共生のための障がいの哲学、L3 Philsoophy for Everyone)の発表がありました。以下、各プロジェクトからの発表の概要について、報告いたします。

続きを読む

【報告】ブリュス・ベグ講演会

2015.05.18 桑田光平, 大池惣太郎 Permalink

2015年3月11日(水)から14日(金)、東京大学駒場キャンパスにて、フランスの哲学者であり作家であるブリュス・ベグ氏(Bruce Bégout)による公開レクチャーが行われた。このレクチャーは桑田光平准教授(東京大学)により、UTCP・S7プロジェクト「比較哲学研究のための研究者招聘」の一環として企画されたもので、同氏が全体のモデレーターを務められた。

続きを読む

【報告】P4Eワークショップ:子どものための哲学対話—Philosophy for Children—

2015.05.18 梶谷真司, 川辺洋平, 阿部ふく子, 安部高太朗, Philosophy for Everyone Permalink

2015年4月25日(土)、東京大学駒場キャンパス21KOMCEE 301、302を会場に「P4Eワークショップ:子どものための哲学対話—Philosophy for Children—」が開催されました。本ワークショップは「NPO法人こども哲学・おとな哲学 アーダコーダ」主催、対象を4歳から6歳までの未就学児およびその保護者15組と限定して行われました。

続きを読む

出発(Départ)

2015.05.15 小林康夫 Permalink
続きを読む

【刊行】Zhuangzi and the Happy Fish

2015.05.12 中島隆博 Permalink

UTCPの中島隆博がハワイ大学哲学部教授ロジャー・エイムズ氏と共同編集した論集、Zhuangzi and the Happy Fishが出版されました。

続きを読む

【報告】The 54th meeting of Tokyo Colloquium of Cognitive Philosophy

2015.05.12 信原幸弘 Permalink

The speaker of the 54th TCCP was Rasmus Thybo Jensen. This is a summary of his presentation, which was titled “The Lived Body and Immunity to Error through Misidentification.”

続きを読む

Recent Entries


↑ページの先頭へ