【UTCP on the Road】小泉順也
中期教育プログラム「イメージ研究の再構築」を中心に、2009年10月から2年半のあいだ、特任研究員としてUTCPに携わりました。グローバルCOEとしての活動が区切りを迎えるなかで、思うところを綴ってみます。 続きを読む |
中期教育プログラム「イメージ研究の再構築」を中心に、2009年10月から2年半のあいだ、特任研究員としてUTCPに携わりました。グローバルCOEとしての活動が区切りを迎えるなかで、思うところを綴ってみます。 続きを読む |
2012年1月31日(火)、コラボレーション・ルーム3で「フランス第三共和政期とイメージの氾濫——1880–90年代の芸術家とポピュラー・イメージ」と題したセミナーが開催された。 続きを読む |
2011年10月7日、コラボレーションルーム3でアンヌ=マリー・クリスタン氏による「L’art au regard de l’écriture」と題したフランス語の講演会が開催された。 続きを読む |
2011年10月20–21日、フリブール大学のストイキツァ教授との合同ワークショップ「メタ・イメージとパレルゴン」が開催された。UTCPからは拠点リーダーの小林康夫教授、事業推進担当者の三浦篤教授、特任研究員の小泉順也、小澤京子、共同研究員の安永麻里絵の計5名が参加した。 続きを読む |
【UTCP Juventus】は、UTCP若手研究者の研究プロフィールを連載するシリーズです。ひとりひとりが各自の研究テーマ、いままでの仕事、今後の展開などを自由に綴っていきます。2011年度の7回目は特任研究員の小泉順也(フランス近代美術)が担当します。 続きを読む |
2011年5月16–20日、美術史に関する国際学術集会 Ecole de printemps がドイツ、フランクフルト・アム・マインで開催され、UTCPからは中期教育プログラム「イメージ研究の再構築」事業推進担当者の三浦篤さん、同プログラムPD研究員の小泉順也さん、小澤京子さんが参加しました。 続きを読む |
2010年11月30日、駒場キャンパスのコラボレーション・ルーム1で、キャサリン・ブルギニオン氏(テラ・アメリカ美術基金学芸員)と田所夏子氏(ブリヂストン美術館学芸員)をお招きして、アメリカと日本の印象派に関するセミナーが開催された。 続きを読む |
【UTCP Juventus】は、UTCP若手研究者の研究プロフィールを連載するシリーズです。ひとりひとりが各自の研究テーマ、いままでの仕事、今後の展開などを自由に綴っていきます。2010年度の第9回目は特任研究員の小泉順也(フランス近代美術)が担当します。
|
2010年6月27日(日)、国際シンポジウム「エドゥアール・マネ再考――都市の中の芸術家」が丸ビルホールで開催された。 続きを読む |
2009年11月9日、セゴレーヌ・ル・メン氏(西パリ大学ナンテール/ラ・デファンス校教授)によるセミナーが、つづく12日にレクチャーが開催された。 続きを読む |
↑ページの先頭へ |