Blog / ブログ

 

【報告】第五回UTCP・間アジア人文学セミナー

2017.10.31 石井剛 Permalink

第五回UTCP・間アジア人文学セミナーは2017年10月20日(金)に東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム3で開かれた。報告者は京都大学大学院文学研究科 の谷雪妮、司会者は同大学人文科学研究所の森川裕貫氏である。報告者は明治後期に登場する「煩悶青年」を一つのキーワードとして、1920年代までの橘樸の思想の形成過程を捉え直そうと試みた。

続きを読む

【刊行】李澤厚と儒学哲学<李泽厚与儒学哲学>

2017.10.31 石井剛 Permalink

UTCPメンバーの石井剛が執筆に参加した『李澤厚と儒学哲学』(《李泽厚与儒学哲学》)が上海人民出版社より刊行されました。

続きを読む

【報告】「东西文明的交错与中国哲学:围绕《The Path》与普鸣教授对话」

2017.10.31 石井剛 Permalink

さる2017年10月15日(日)、東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1において、国际学术工作坊「东西文明的交错与中国哲学:围绕《The Path》与普鸣教授对话」(International Workshop “Interaction between Eastern and Western Civilization and Chinese Philosophy: A Dialogue with Michael Puett on The Path”)が開催された。

続きを読む

【刊行】戦国期風俗図の文化史 吉川・毛利氏と「月次風俗図屏風」

2017.10.27 井戸美里, 出版物 Permalink

京都工芸繊維大学の講師でUTCP研究協力者の井戸美里氏が吉川弘文館より『戦国期風俗図の文化史 吉川・毛利氏と「月次風俗図屏風」』を刊行しました。

続きを読む

【刊行】ハイデガーと生き物の問題

2017.10.27 出版物 Permalink

UTCP元メンバーで研究協力者の串田純一氏が法政大学出版局より『ハイデガーと生き物の問題』を刊行しました。

続きを読む

【刊行】イエズス会士と普遍の帝国 在華宣教師による文明の翻訳

2017.10.25 新居洋子, 出版物 Permalink

東京大学東洋文化研究所の特任助教でUTCP研究協力者の新居洋子氏が名古屋大学出版会より『イエズス会士と普遍の帝国 在華宣教師による文明の翻訳』を刊行しました。

続きを読む

【報告】第一回東アジア日本哲学研究会

2017.10.19 石井剛 Permalink

2017年10月3日下午,首次东亚日本哲学研究会在驹场18号馆collaboration room3顺利举行。会议由石井刚老师主持,东京大学综合文化研究科博士生郭驰洋进行了发表。

続きを読む

【報告】〈哲学×デザイン〉プロジェクト6: 「哲学のビジネス化」

2017.10.19 梶谷真司, 堀越耀介, 佐藤麻貴 Permalink

10月15日、<哲学×デザイン>の第6回目のイベントとして「哲学のビジネス化」が開かれた。「哲学が思考の革新である限り、それは社会のいたるところで大きな可能性を秘めているはずだ。哲学とビジネス―この一見無縁なものの出会いから何が生まれるのか」という主題のもと、4名のゲストスピーカーをお招きしての会であった。

続きを読む

【刊行】道徳を基礎づける 孟子vs. カント、ルソー、ニーチェ

2017.10.17 中島隆博, 出版物 Permalink

講談社学術文庫より『道徳を基礎づける 孟子vs. カント、ルソー、ニーチェ』が刊行されました。明治大学准教授の志野好伸先生と共に、東京大学東洋文化研究所教授・UTCP特任教授の中島隆博が本書を翻訳しております。

続きを読む

Recent Entries


↑ページの先頭へ