★ 日日行行(384)
| * 昨日、川越で久しぶりに会った友人・純一さんPEKE KIMURAから、なんとわたしの肖像画が送られてきました。昔の思い出が重なったのか、いまの本人よりはるかに若々しい顔。どうも昔のように煙草を口にくわえているようです。かれの展覧会、川越の服部民俗資料館で8月2日まで開催されています、タイトルは「川越情景」です。(電話:049-222-0337)続きを読む | 

| * 昨日、川越で久しぶりに会った友人・純一さんPEKE KIMURAから、なんとわたしの肖像画が送られてきました。昔の思い出が重なったのか、いまの本人よりはるかに若々しい顔。どうも昔のように煙草を口にくわえているようです。かれの展覧会、川越の服部民俗資料館で8月2日まで開催されています、タイトルは「川越情景」です。(電話:049-222-0337)続きを読む | 
| * インスタポエム(9)  もうひとつ脈搏つ存在(もの)がある | 
| *「「肉体の叫びと存在の寡黙な声、思考の《不能力》と《偶然》を最後まで廃棄し得ない《不死の言葉》のポエジィ、アルトーの生とマラルメの死・・・これらは、おそらくは同じ《場処》を取り囲んでいるのだし、そしてその垂直的な同じ火が、記号、存在、肉体、世界を、常に新たに、しかも常に同じように、焼き続けているのである」ーーここに書かれた「垂直的な火」という言葉にうたれますね。すでに「火」なんだ!この「はじめ」においてすでに!と。続きを読む | 
| インスタポエム(8)  かなしみ  | 
| * ここには毎日のニュースに反応するような言葉は書きつけないことにしているのですが、今日(パリ祭!の日ですね)はちょっと甦ってきたイメージがありました。大きなイエスの顔、モザイクの壁画。そう、イスタンブールのアヤ・ソフィアの壁画です。続きを読む | 
| * 今日は、東大EMPの「勉強会」で自宅からZoomを通してトークをしました。じつは夕方にも、これは対面で、ある場所でわたしのセミナーが予定されていたのですが、3日前に東京都の感染者の増加を踏まえて延期を決めました。まさに「日常非常」です。それが、今日のトーク、延期された対面ゼミの主題だったのですが。 | 
| インスタポエム(7)  立ちのぼる声の響きにこたえるように | 
|  インスタポエム(6) | 
| インスタポエム(5)   ふる ふる・・・ふる ふる 低く歌うように | 
| インスタポエム(4)  名を奪われて ソレ | 
| インスタポエム(3) 岩下の穴のなかに 青い星ひとつ 投げ込んだ | 
| インスタポエム(2)   突然 閉じた眼の 暗黒の夜空に またたき きらめく *	à contrecœur は仏語の句で「心に反して/いやいやながら」の意。名詞のcontrecoeurは「暖炉の背壁」を意味する。 | 
| インスタポエム(1)   帆をあげて 係留をとく 出港! | 
| 
 | ↑ページの先頭へ | 
|---|