破急風光帖

 

★ 風光三昧(2)

2015.05.27 Permalink

 いや、自分が踊るだけではありません。先週は、ご招待を受けて、山海塾の舞踏を観に行きました。20日の世田谷パブリックシアターです。タイトルは、『海の賑わい 陸の静寂ーーめぐり』。海百合の化石を一面の背景にした、陸と海とのシンプルな対比。生の原形質とでもいうような動きの数々。美しい場面の連続でした。ちょっと美しすぎるかなあ、と溜息が出ましたが。

そして24日には東京オペラシティコンサートホールで、わたしの最終講義後のダンスパフォーマンスにも特別出演していただいた清水靖晃さんとサキソフォネッツによる『ゴルドベルク・ヴァリエーション』のコンサート。サックスのきらめきとそれを支えるコントラバスの低音があいまって、バッハのあの曲が巨大な響きの塔のように立ち上がりました。それもそれぞれのヴァリエーションごとにまったく異なるemotionが震えて。聴きながら、わたし自身は、そう、存在のリアルとは、「想像的な可能性の重ねあわせ」であるという最近のわたしのフィロソフィアの命題をめぐって、ぐるぐるとめまいを起こしておりました。それにしても、こんな人に、わたしのダンスパフォーマンスの音楽を引き受けていただいたとは、なんという贅沢なことと、いまさらのように感動しました。


★ 風光三昧(1)

2015.05.27 Permalink

 5月の風とともに、少し身体が動き出しました。駒場のIHSの「生命のかたち」プログラムの授業で、昨年度の冬学期、山田せつ子さんとともに、ダンスの授業を行ったのでしたが、今学期もそれを継続させていただいて(今度はわたしは特任研究員という資格ですが)、5月9日から隔週ではじまっています。授業の冒頭に、山田さんとわたしで多少の対話を行ったりもするけれど、まあ、わたしも授業の聴講者。若いひとたちとともに、老体鞭打ちというか、風狂というか、ともかくできるかぎり無心に踊ることもする。

続きを読む

★近況(5月)

2015.05.22 Permalink

5月に入って、連休中は自宅で遅々として進まない『絵画の哲学』の原稿(最終ストレッチに入っています)を書きあぐねていましたが、10日には、銀座の資生堂のホールで、現在、東京都現代美術館で行われている展覧会「山口小夜子 未来を着る人」にちなんだトークを森村泰昌さんほかと行いました。

続きを読む

★近況(4月)

2015.05.19 Permalink
続きを読む

まず『風』

2015.05.15 Permalink
続きを読む

出発(Départ)

2015.05.07 Permalink

この3月末で、東京大学を退職し、UTCPの拠点リーダーも降りたわたしですが、今回、このサイトに接続する形で引き続いて、今度はわたし自身のブログ・サイトを開かせていただくことにしました。

続きを読む


↑ページの先頭へ