Events / イベント

« 前へ | 次へ »
Title:

UTCPレクチャー「絵画の作法(デコールム)と〈最後の審判〉——ミケランジェロからコルネリウスまで」

終了しました
Date:
2009年9月12日(土)15:00–17:00
Place:
東京大学駒場キャンパス18号館ホール[地図

新中期教育プログラム「イメージ研究の再構築」プレイベント
第2回講演会

「絵画の作法(デコールム)と〈最後の審判〉——ミケランジェロからコルネリウスまで」
講師:ジャン=クロード・レーベンシュテイン(パリ第1大学名誉教授)
司会:三浦篤 (UTCP)

2009年9月12日(土)15:00-17:00
東京大学駒場キャンパス18号館ホール[地図
後援:日仏美術学会
入場無料|事前登録不要|使用言語:フランス語(日本語同時通訳つき)
お問い合わせ:image.studies[at]utcp.c.u-tokyo.ac.jp

個性的な視点と斬新な手法でつねにフランス語圏の美術史学を活性化してきたジャン=クロード・レーベンシュテイン氏。UTCP新中期教育プログラム「イメージ研究の再構築」では、7月のダリオ・ガンボーニ教授招聘につづくプレイベントとして同氏をお迎えし、最新の研究成果をご講演いただきます。

〈梗概〉
古典時代の西洋美術では、ミケランジェロやヴェロネーゼといった著名な芸術家たちと、注文者である教会とのあいだで軋轢が生じることがしばしばあった。このような対立において問題となっていたのは、主題や様式ではなく、作品と場所が調和しているかどうかという点であった。こうした一致のことをデコールムと呼んでいるが、このラテン語はデコール(装飾)とデサンス(礼儀正しさ)に分けて考えることができる。デコールムをめぐる分裂と、芸術家たちが自律性を獲得するなかで引き起こされた諸問題を検討したい。(J-Cl. レーベンシュテイン)

報告⇒こちら

※関連文献表こちら(リンク先でスクロールダウンしてください)

〈講師紹介〉
Jean-Claude Lebensztejn 高等師範学校に学び、パリ第1大学で長く美術史を講じた。現在、同大名誉教授。アメリカ合衆国、カナダ、台湾の各地でも客員として教鞭を執る。著書に Zigzag (1981), Chahut (1989), L’art de la tache (1990), Jacopo da Pontormo (1992), Annexes – de l’œuvre d’art (1999), Etudes cézanniennes (2006) 〔後二者は邦訳近刊〕など多数。

092009-Lebensztejn-Lecture-Poster.jpg
フライヤー(PDF)をダウンロード→こちら


« 前へ  |  次へ »
  • HOME>
    • Events>
      • UTCPレクチャー「絵画の作法(デコールム)と〈最後の審判〉——ミケランジェロからコルネリウスまで」
↑ページの先頭へ