Title: | 【共催イベント】CPAG/ICCT国際シンポジウム“現場”の挑戦と文学の営み終了しました |
|||
Date: | 2014年6月27日(金)・28日(土) |
Place: | 東京大学駒場キャンパス |
CPAG/ICCT国際シンポジウム
2014年6月27日(金) 10:00-18:00
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
開会の辞 中島隆博 10:00-10:10
第一セッション (司会兼コメンテーター:橋本悟) 10:10-11:35
羅崗「現代国家想象、民族国家文学与「中国现代文学」的重構」
林少陽「「近代」と「風景」または「山水」について――柄谷行人の議論を手がかりに」
蒋洪生「答托洛斯基派的信--関於魯迅与托派関係的一樁公案」
コメントとディスカッション(逐次通訳)
(休憩 11:35-11:45)
第二セッション (司会兼コメンテーター:倪文尖) 11:45-13:10
章永楽「回帰或超越--「五倫」視野中的近代平等政治」
李広益「世界性烏托邦的興起--以『現代烏托邦』和『大同書』為中心」
石井剛「孔子の「文」と武田泰淳の歴史:「書く」ことでリヴァイアサンは逃れられるか」
コメントとディスカッション(逐次通訳)
(昼食 13:10-14:40)
第三セッション (司会兼コメンテーター:毛尖) 14:40-16:05
張旭東「解読『駱駝祥子』」
川村覚文「アナーキストとしての西田幾多郎?」
王欽 “The Fragility of Sovereignty: A Reading of Ye Shengtao’s “Emperor’s New Cloth””
コメントとディスカッション(逐次通訳)
(コーヒーブレイク 16:05-16:30)
第四セッション (司会兼コメンテーター:橋本悟) 16:30-17:55
中島隆博「グローバル市民社会とローカルな精神性」
トマス・ルーザー “The Realisms, Ontologies, and the Practical Narrativization of Love in Post-3.11 Japan”
潘妮妮「国家、資本与壟断話語夾縫中的「中産(市民)階級」——中国城市青年「民族主義」的一種辨析」
コメントとディスカッション(逐次通訳)
2014年6月28日(土) 9:00-18:30
東京大学駒場キャンパスアドミニストレーション棟3階学際交流ホール
第五セッション (司会兼コメンテーター:林少陽) 9:00-10:25
倪文尖「文学的無能与潜力--従鉄凝『哦、香雪』的生産与閲読史談起」
金浪「書写浪漫的憂郁鬼魂——『鬼恋』与小資産階級主体意識的寓言」
鈴木将久「1980年代中国モダニズムの源流--北島『波動』から」
コメントとディスカッション(逐次通訳)
(休憩 10:25-10:35)
第六セッション (司会兼コメンテーター:潘妮妮) 10:35-12:00
朱康「「身体」、「文体」与「国体」--鲁迅的身体―文学論与文類政治学」
阿部公彦「ですます調の文学--近代小説と丁寧体の可能性」
劉卓「重構「文学」与「現実」的関係——蔡儀四十年代的唯物主義美学思考」
コメントとディスカッション(逐次通訳)
(昼食 12:00-13:30)
第七セッション (司会兼コメンテーター:武田将明) 13:30-15:45
孫甘露「従故事看時代的転変」(逐次通訳)
青山七恵「小説の芽と目」(逐次通訳)
平野啓一郎「アイデンティティーを巡って~〈個人〉から〈分人〉へ」(逐次通訳)
コメントとディスカッション(逐次通訳)
(コーヒーブレイク 15:45-16:05)
第八セッション (司会兼コメンテーター:阿部公彦) 16:05-17:30
武田将明「災害の記録と記憶--ダニエル・デフォー『ペスト』(1722年)再読」
毛尖「「中華电視劇共和国」--従諜戦劇看电視劇的挑戦」
朱羽「「革命」与「自然」——1950-60年代中国社会主義文芸実践再思考」
コメントとディスカッション(逐次通訳)
総括討論 (司会:張旭東) 17:30-18:20
話題提供者:中島隆博、平野啓一郎、羅崗、孫甘露
(逐次通訳)
ICCT代表挨拶 張旭東 18:20-18:30
講演者(敬称略、登壇順):
羅崗(華東師範大学)
林少陽(東京大学、CPAG)
蒋洪生(北京大学)
章永楽(北京大学)
李広益(重慶大学)
石井剛(東京大学、CPAG)
張旭東(NYU)
川村覚文(東京大学、UTCP)
王欽(NYU)
中島隆博(東京大学、CPAG)
Thomas Looser(NYU)
潘妮妮(重慶大学)
橋本悟(東京大学)
倪文尖(華東師範大学)
金浪(重慶大学)
鈴木将久(一橋大学)
朱康(華東師範大学)
阿部公彦(東京大学)
劉卓(中国社会科学院文学研究所)
孫甘露(作家)
青山七恵(作家)
平野啓一郎(作家)
武田将明(東京大学)
毛尖(華東師範大学)
朱羽(上海大学)
使用言語:日本語、中国語、英語|入場無料|事前登録不要
主催:「グローバル化時代における現代思想――概念マップの再構築」CPAG)
共催:東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属 共生のための国際哲学研究センター(UTCP) 上廣共生哲学寄付研究部門 L1「東西哲学の対話的実践」プロジェクト、ICCT(華東師範大学、ニューヨーク大学、北京大学、東京大学)