主要業績 - その他: |
招待講演
・‘Does Motion Make Visual Perception Three-Dimensional?’,Tokyo Forum for Analytic Philosophy,University of Tokyo (Hongo Campus), 13th December 2013. (In English)
・「見えている形は何がもつ形か」,日本大学人文科学研究所 哲学ワークショップ,第3回,於日本大学文理学部キャンパス,2013年3月22日.
口頭発表
・「知覚における普遍と特殊」,UTCP-延世大学・国際会議「東アジアから問う「新しい普遍」」,東京大学大学院総合文化研究科・教養学部付属 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)上廣共生哲学寄付研究部門 L1「東西哲学の対話的実践」プロジェクト主催,科研費基盤A「グローバル化時代における現代思想──概念マップの再構築」(CPAG)共催,於東京大学駒場キャンパス,2014年4月8日.
・‘Philosophy for Everyone: Activities since 2013 and My Reflection’, University of Hawaii at Manoa, Uehiro Academy for Philosophy and Ethics in Education: Second International Seminar, 12th March 2014.
・「モリニュー問題へのカント的回答」,日本哲学会第72回大会,於お茶の水女子大学,2013年5月12日.
・‘Response to David Papineau, “Can We Really See a Million Colours?” ’, MindGrad 2010, Warwick Graduate Conference in the Philosophy of Mind, 5th December 2010.
・‘Response to Stephen Priest, “Metaphysical Questions” ’, Centre for Philosophy of Religion Seminar Series, Heythrop College, University of London, 2nd November 2010.
・‘Kitaro Nishida and Stephen Priest’, Faculty of Philosophy, University of Oxford, 11th December 2009.
・‘Response to Michael Inwood and Stephen Priest, “Philosophical Questions: Theological Answers” ’, Forum for European Philosophy, Faculty of Philosophy, University of Oxford, 14th October 2009.
・「身体空間に空間的限界は内在するか」,日本科学哲学会第37回(2004年)大会,於京都大学吉田キャンパス,2004年10月3日.
翻訳
・バリー・ストラウド(永井均監訳,岩沢 宏和,壁谷彰慶,清水将吾,土屋 陽介訳),『君はいま夢を見ていないとどうして言えるのか』,春秋社,2006年.(Barry Stroud, The Significance of Philosophical Scepticism, Oxford University Press, 1984.)
英語への翻訳
・Nagai, H., Why Isn’t Consciousness Real? (4), Philosophia OSAKA, No. 9, Osaka University, pp. 41-60, 2014.(永井均『意識はなぜ実在しないのか』(講談社,2007年)の英語訳の第四部.)
・Nagai, H., Why Isn’t Consciousness Real? (3), Philosophia OSAKA, No. 8, Osaka University, pp. 37-51, 2013. (永井均『意識はなぜ実在しないのか』(講談社,2007年)の英語訳の第三部.)
・Nagai, H., Why Isn’t Consciousness Real? (2), Philosophia OSAKA, No. 7, Osaka University, pp. 47-67, 2012. (永井均『意識はなぜ実在しないのか』(講談社,2007年)の英語訳の第二部.)
・Nagai, H., Why Isn’t Consciousness Real? (1), Philosophia OSAKA, No. 6, Osaka University, pp. 41-61, 2011. (永井均『意識はなぜ実在しないのか』(講談社,2007年)の英語訳の第一部.)
・Nagai, H., The Opening: A Philosophy of Actuality (4), Philosophia OSAKA, No. 5, Osaka University, pp. 23-40, 2010. (永井均『私・今・そして神』(講談社現代新書,2004年)の英語訳の第四部.)
・Nagai, H., The Opening: A Philosophy of Actuality (3), Philosophia OSAKA, No. 4, Osaka University, pp. 1-29, 2009. (永井均『私・今・そして神』(講談社現代新書,2004年)の英語訳の第三部.)
・Nagai, H., The Opening: A Philosophy of Actuality (2), Philosophia OSAKA, No. 3, Osaka University, pp. 1-24, 2008. (永井均『私・今・そして神』(講談社現代新書,2004年)の英語訳の第二部.)
・Nagai, H., The Opening: A Philosophy of Actuality (1), Philosophia OSAKA, No. 2, Osaka University, pp. 45-61, 2007. (永井均『私・今・そして神』(講談社現代新書,2004年)の英語訳の第一部.)
その他の出版物
・「永井均×清水将吾:往復メールによる哲男君へのメッセージ」,『哲楽』,第3号,2012年,pp. 61-62.
・「永井均×清水将吾:往復メールによる哲男君へのメッセージ」,『哲楽』,第1号,2011年,pp. 51-54.
通訳
・マルテン・シュパンベルグ「踊る講義 The Dancing Seminar」, 於東京大学駒場キャンパス, 2013年10月12日.
・ルー・マリノフ「ビジネスにおける哲学プラクティスの役割 The Role of Philosophical Practice in Business」,於東京大学本郷キャンパス,2013年5月24日.
・ルー・マリノフ「ビジネスにおける哲学プラクティスの役割 The Role of Philosophical Practice in Business」,於東京大学本郷キャンパス,2013年5月22日.
・ピーター・ハーテロー「哲学ウォーク」,於かながわ女性センター・江の島,2013年5月18日.
・ピーター・ハーテロー「哲学コンサルテーションのワークショップ」,於立教大学池袋キャンパス,2013年5月9日. |