Members / メンバー紹介

 
Name:

飯島 和樹 (IIJIMA Kazuki)

Fields:認知神経科学, 神経生理学, 言語神経科学, 心の哲学, 実験哲学
Category:
 
Contact iijima.kazuki(at)14.alumni.u-tokyo.ac.jp
 
近況
    出版
  • 飯島和樹 (2020). ベンジャミン・リベットの実験を巡る論争(チャーチランド(1981年)/リベット(1981年))(翻訳). In 青山拓央, 柏端達也(監修),『〈名著精選〉 心の謎から心の科学へ:自由意志 スキナー/デネット/リベット』, (pp. 122-159). 東京: 岩波出版. [Link]
  • Yamada, Y., Matsumoto, M., Iijima, K., & Sumiyoshi, T. (2020). Specificity and continuity of schizophrenia and bipolar disorder: Relation to biomarkers. Current Pharmaceutical Design, 26(2), 191-200. [Link] [PDF]
  • Matsumori, K., Iijima, K., Koike, Y., & Matsumoto, K. (2019). A decision-theoretic model of behavior change. Frontiers in Psychology: Health Psychology, 10, 1042, 1-7. [Link] [PDF]
  • Iijima, K., Fukui, N., & Sakai, K. L. (2017). The cortical dynamics in building syntactic structures of sentences: an MEG study in a minimal-pair paradigm. In Fuki, N., Merge in the Mind-Brain: Essays on Theoretical Linguistics and the Neuroscience of Language (pp. 157-180). New York: Routledge. [Link]
  • 飯島和樹*, 片岡雅知. (2017). トロッコに乗って本当の自分を探しに行こう:「自然化」のあとの倫理学. atプラス, 32, 83-96. [Link]

  • 発表
  • 飯島和樹「言語神経科学と自然化される意味論」. ワークショップ「心をめぐる哲学的問題への科学的アプローチ」, 2017年12月, 札幌.
  • 飯島和樹「神経科学は知覚と判断の境界に何を言うか」. 科学基礎論学会2017年度秋の研究例会, ワークショップ「源河亨著『知覚と判断の境界線:「知覚の哲学」基本と応用』合評会」, 2017年10月, 東京.
  • Aoki, R., Imai, T., Suzuki, S., Izuma, K., Yomogida, Y., Iijima, K., Adolphs, R., Camerer, C., Nakahara, K., & Matsumoto, K.: Neuro-representational accounts for process-dependent fairness decisions. The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, 1P-LBA022, 2017年7月20日, 千葉.
  • Iijima, K.: Principles and methods of human neuroimaging: Focusing on MEG and fMRI. NTT Physical Science Laboratory Seminar, 2017年6月28日, 厚木.
  • 飯島和樹: 脳産物の脳科学—ことばとモラルを例にして. 第77回比較行動心理学研究会, 2017年1月20日, 鹿児島.
  • Iijima, K., Yomogida, Y., Asada, K., Matsumori, K., Sugiura, A., Kumagaya, S., & Matsumoto, K.: Excessive association between negative intentionality and immorality is diminished in autism spectrum disorder. The 7th Annual Meeting of the Society for Social Neuroscience, Nov. 11th, 2016, San Diego.
  • Iijima, K., Yomogida, Y., Asada, K., Abe, K., Sugiura, A., Kumagaya, S., & Matsumoto, K.: Excessive association between negative intentionality and immorality is diminished in autism spectrum disorder. The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience 2016, P-465, 2016年11月14日, San Diego.

  • 雑誌記事
  • 飯島和樹, 片岡雅知 (2017). トロッコに乗って本当の自分を探しに行こう—「自然化」のあとの倫理学. atプラス, 32, 124-137. [Link]
  • 飯島和樹, 住田朋久, 塚田有那 (2015). はじめてのAI:シンギュラリティ年譜+AI を理解するための32のキーワード. WIRED, 20, 156-161. [Link]
  • 片岡雅知, 脇本圭輔, 飯島和樹, 霜川優, 坂本邦暢 (2015). 書評:特集「ニューロ・ヒストリー(神経歴史学)と科学史」. 化学史研究, 42(3), 167-169. [Link]
  • 飯島和樹 (2015). ぼくたちの創造的な〈言語能力〉にこそ、イノヴェイションを生み出す鍵がある. WIRED INNOVATION INSIGHTS. [Link]
 
所属/職位:
  • 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 リサーチフェロー (2019年5月-)
  • 玉川大学 脳科学研究所 応用脳科学研究センター 特任助教 (2019年4月-)
  • 電気通信大学 情報理工学部 非常勤講師 (2017年10月-)
  • 博士(学術) (博士論文: Syntactic predictive effects for sentence structures in the left inferior frontal gyrus, 東京大学大学院 総合文化研究科)
主要業績
- 書籍:
  • 飯島和樹 (2020). ベンジャミン・リベットの実験を巡る論争(チャーチランド(1981年)/リベット(1981年))(翻訳). In 青山拓央, 柏端達也(監修),『〈名著精選〉 心の謎から心の科学へ:自由意志 スキナー/デネット/リベット』, (pp. 122-159). 東京: 岩波出版. [Link]
  • Iijima, K., Fukui, N., & Sakai, K. L. (2017). The cortical dynamics in building syntactic structures of sentences: an MEG study in a minimal-pair paradigm. In Fuki, N., Merge in the Mind-Brain: Essays on Theoretical Linguistics and the Neuroscience of Language (pp. 157-180). New York: Routledge. [Link]
  • Iijima, K., & Ota, K. (2016). How (not) to draw philosophical implications from the cognitive nature of concepts: the case of intentionality. In Elqayam, S. & Over, D. E., (Eds.) From Is to Ought: The Place of Normative Models in the Study of Human Thought (pp. 90-94). Lausanne: Frontiers Media. [Link]
  • 飯島和樹. (2016). 生まれいづるモラル―道徳の生得的基盤をめぐって. In 太田紘史 (Ed.), モラル・サイコロジー―心と行動から探る倫理学 (pp. 119-184), 東京: 春秋社. [Link] [Link]
  • 飯島和樹 (2014). 思考について考えるときに言語の語ること―言語学と神経科学の観点から. In 信原幸弘, 太田紘史 (Eds.), シリーズ新・心の哲学(1)認知篇 (pp. 71-108), 東京: 勁草書房. [Link] [Link]
  • 飯島和樹, 酒井邦嘉 (2010). ことばの獲得と脳. In 岩田誠, 河村満 (Eds.), 発達と脳 -コミュニケーション・スキルの獲得過程 (pp. 99-113), 東京: 医学書院. [Link]
主要業績
- 論文:
  • Yamada, Y., Matsumoto, M., Iijima, K., & Sumiyoshi, T. (2020). Specificity and continuity of schizophrenia and bipolar disorder: Relation to biomarkers. Current Pharmaceutical Design, 26(2), 191-200. [Link] [PDF]
  • Matsumori, K., Iijima, K., Koike, Y., & Matsumoto, K. (2019). A decision-theoretic model of behavior change. Frontiers in Psychology: Health Psychology, 10, 1042, 1-7. [Link] [PDF]
  • Iijima, K. & Sakai, K. L. (2014). Subliminal enhancement of predictive effects in the left inferior frontal gyrus during syntactic decision: An MEG Study. Frontiers in Systems Neuroscience, 8: 217, 1-14 doi: 10.3389/fnsys.2014.00217 [Link] [PDF]
  • Iijima, K., & Ota, K. (2014). How (not) to draw philosophical implications from the cognitive nature of concepts: the case of intentionality. Frontiers in Psychology: Cognitive Science, 5: 799, 1-5. doi:10.3389/fpsyg.2014.00799 [Link] [PDF]
  • 成田広樹, 飯島和樹, 酒井邦嘉. (2014). 人間言語の基礎は複雑なのか?. BRAIN and NERVE, 66(3), 276–279. [Link] [PDF]
  • 飯島和樹, 太田紘史. (2014). 概念の能力と合理性―実験哲学は心理学以上の含意を持つか. Nagoya Journal of Philosophy, 11, 39–61. [Link] [PDF]
  • 飯島和樹. (2013). 共生のための障害の倫理学と実験倫理学 : 直観の地位を巡って. In 石原孝二, 稲原美苗 (Eds.), UTCP Uehiro Booklet, 2, 89–113. [Link] [PDF]
  • Inubushi, T., Iijima, K., Koizumi, M., & Sakai, K. L. (2012). Left inferior frontal activations depending on the canonicity determined by the argument structures of ditransitive sentences: An MEG study. PLOS ONE, 7(5), e37192. doi:10.1371/journal.pone.0037192 [Link] [PDF]
  • Iijima, K., Fukui, N., & Sakai, K. L. (2009). The cortical dynamics in building syntactic structures of sentences: an MEG study in a minimal-pair paradigm. NeuroImage, 44(4), 1387–96. doi:10.1016/j.neuroimage.2008.10.041 [Link] [PDF]
主要業績
- その他:
    発表(一部)
  • 飯島和樹「言語神経科学と自然化される意味論」. ワークショップ「心をめぐる哲学的問題への科学的アプローチ」, 2017年12月, 札幌.
  • 飯島和樹「神経科学は知覚と判断の境界に何を言うか」. 科学基礎論学会2017年度秋の研究例会, ワークショップ「源河亨著『知覚と判断の境界線:「知覚の哲学」基本と応用』合評会」, 2017年10月, 東京.
  • Aoki, R., Imai, T., Suzuki, S., Izuma, K., Yomogida, Y., Iijima, K., Adolphs, R., Camerer, C., Nakahara, K., & Matsumoto, K.: Neuro-representational accounts for process-dependent fairness decisions. The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, 1P-LBA022, 2017年7月20日, 千葉.
  • Iijima, K.: Principles and methods of human neuroimaging: Focusing on MEG and fMRI. NTT Physical Science Laboratory Seminar, 2017年6月28日, 厚木.
  • 飯島和樹: 脳産物の脳科学—ことばとモラルを例にして. 第77回比較行動心理学研究会, 2017年1月20日, 鹿児島.
  • 飯島和樹: ヒト脳機能計測とその解析方法の展開. 分野間連携会議「覚醒脳の時空間神経活動ダイナミクスと局所神経結合の関係性における法則の解明」, 2015年11月28日, 岡崎.
  • Iijima, K. & Ota, K.: How (not) to draw philosophical implications from the cognitive nature of concepts: the case of intentionality. Nagoya Psychology Colloquium, 2015年10月23日, 名古屋.
  • 飯島和樹: 「わたしたちは どのような 能力(の概念)を もっているのか」. アビリティ・スタディーズへの試み, 2015年1月, 東京.
  • 飯島和樹: 「能力の認知とその帰結」. 第35回臨床哲学研究会, 2014年9月, 大阪.
  • Iijima, K.: Attribution of intentionality and event structures in moral judgments: Towards understanding their neural bases. Kyoto Moral Psychology Workshop, 2014年7月, Kyoto.
  • Iijima, K. & Sakai, K. L.: Subliminal enhancement of predictive effects during syntactic processing in the left inferior frontal gyrus: An MEG study. The 18th International Conference on the Scientific Study of Consciousness, Abstr. 76, P73, 2014年7月, Brisbane.
  • Ohta, S., Iizawa, M., Iijima, K., Nakai, T., Fukui, N., Zushi, M., Narita, H., & Sakai, K. L.: An on-going research: the experimental design. The CREST Workshop with Noam Chomsky, 2014年3月, 東京.
  • Iijima, K., Fukui, N, & Sakai, K. L.: Syntactic predictive effects for sentence structures in the left inferior frontal gyrus. CREST領域ミーティング, 2014年3月, 東京.
  • 飯島和樹:「道徳判断における心的帰属の役割について:神経科学の観点から」.道徳心理学コロキアム:第1回ワークショップ『道徳認知の神経基盤』, 2013年7月, 東京.
  • Iijima, K.: Prediction error minimization: the theory of everything but the language faculty? Jakob Hohwy Lecture Series, 2013年2月, 東京.
  • 飯島和樹, 太田紘史: 「概念の認知科学と実験哲学」. 科学基礎論学会2012年度秋の研究例会, ワークショップ「実験哲学のなかの認知と認識」, 2012年11月, 東京.
  • Iijima, K. & Sakai, K. L.: Cortical interactions in subliminal priming of predictive syntactic processing: An MEG study. The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, O2-G-30-3, 2012年9月, 名古屋.
  • Iijima, K. & Sakai, K. L.: Subliminal facilitation of predictive effects on syntactic processing in the left frontal region: An MEG study. The Third Annual Neurobiology of Language Conference (Annapolis, Maryland), Abstr. 128, Poster Session E11, 2011年11月, Annapolis.
  • Iijima, K. & Sakai, K. L.: Neural dynamics underlying subliminal priming for syntactic judgment: An MEG study. The 34th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, O4-D-2-3, 2011年9月, 横浜.
  • Iijima, K. & Sakai, K. L.: Subliminal priming for the syntactic judgment: An MEG study. The 33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, P3-l24, 2010年9月, 神戸.
  • Inubushi, T., Iijima, K., Koizumi, M. & Sakai, K. L.: The effect of canonical word orders on the neural processing of double object sentences: An MEG study. The 32nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, O1-J2-2, 2009年9月, 名古屋.
  • 犬伏知生, 飯島和樹, 小泉政利, 酒井邦嘉: 日本語二重目的語文の脳内処理における基本語順の効果. 日本言語学会第138回大会, 2009年6月, 千葉.
  • Iijima, K., Fukui, N. & Sakai, K. L.: The cortical dynamics selective for syntactic structures of sentences in a minimal-pair paradigm: An MEG study. BIOMAG 2008, Abstr. 16, 129-130, 1-7-19, 2008年8月, Sapporo.

  • 雑誌記事
  • 飯島和樹, 片岡雅知 (2017). トロッコに乗って本当の自分を探しに行こう—「自然化」のあとの倫理学. atプラス, 32, 124-137. [Link]
  • 飯島和樹, 住田朋久, 塚田有那 (2015). AI を理解するための32のキーワード. WIRED, 20, 162-163. [Link]
  • 飯島 和樹 (2015). ブックガイド「ことばの未来」:人類社会(藤田耕司). WIRED, 19, 73-74 (2015). [Link]
  • 片岡雅知, 脇本圭輔, 飯島和樹, 霜川優, 坂本邦暢 (2015). 書評:特集「ニューロ・ヒストリー(神経歴史学)と科学史」. 化学史研究, 42(3), 167-169. [Link]
  • 飯島和樹 (2015). ぼくたちの創造的な〈言語能力〉にこそ,イノヴェイションを生み出す鍵がある. WIRED INNOVATION INSIGHTS. [Link]
  • 飯島和樹 (2012). 経験をつくる―経験についての科学.Plus Journal, 3, 4. [Link]
  • 飯島和樹 (2011). 色彩科学のあゆみ―ゲーテとニュートンの色彩論の対立から神経科学へ.SYNAPSE. 2, 6-7. [Link]
  • 飯島和樹 (2011). 世界に再び驚くために.SYNAPSE. 2, 11. [Link]

  • 翻訳
  • 飯島和樹: 「生物学的決定論」「遺伝学」.In: 『障害百科事典』(Albrecht, GL (Ed.) Encyclopedia of Disability, Sage publication, 2005),日本特殊教育学会(編),丸善出版,東京,(ISBN 978-4-621-08559-2), (2013). [Link]
  • 飯島和樹: 「IQ論争」「遺伝学と行動」「死ぬ権利」「神道の観点」「セックスとジェンダー」「動物の道具」「ヒトを対象とした研究」「優生学」「ルイセンコ事件」.In: 『科学・技術・倫理百科事典』 (Mitcham, C (Ed.) Encyclopedia of Science, Technology and Ethics, Macmillan Reference USA, 2005),科学・技術・倫理百科事典翻訳編集委員会(監訳),丸善出版,東京,(ISBN 978-4-621-08387-1), (2012). [Link]
ホームページ:

玉川大学 松元健二研究室
ReserchGate
Reserchmap
academia.edu

関連サイト:

SYNAPSE
東京大学 酒井邦嘉研究室


↑ページの先頭へ