Events / イベント

« 前へ | 次へ »
Title:

ユルゲン・ハッセ講演会 "Space — A 15-fold Differentiation - in Phenomenological Focus"

Date:
2025年11月10日月曜日 15:10-16:40
Place:
東京大学駒場Iキャンパス 1号館1階 117号室

ユルゲン・ハッセ講演会"Space — A 15-fold Differentiation - in Phenomenological Focus"

講演者: ユルゲン・ハッセ (Prof. Dr. Jürgen Hasse)
フランクフルト大学人文地理学研究所 名誉教授・神戸大学大学院人文学研究科 神戸雰囲気学研究所招聘研究員

題目: ”Space — A 15-fold Differentiation - in Phenomenological Focus”
日時: 2025年11月10日月曜日 15:10-16:40
場所: 東京大学駒場Iキャンパス 1号館1階 117号室
言語: 英語
登録不要・無料

ユルゲン・ハッセ先生の今日の研究対象は主に、ヘルマン・シュミッツに始まる新現象学と雰囲気の新しい感性学を切り拓いたゲルノート・ベーメに示唆を受けつつ、地理学を専門としてきた独自の切り口で雰囲気的なもの、空間、言葉にならない現象、音、静けさ、静寂などの現象を分析されています。本講演会では哲学的にも認識論において特別な位置を示してきた「空間」概念の見直しを主に扱われる予定です。ご興味のある方はぜひお気軽にいらしてください。

ハッセ先生の代表的作品は下記の通りです。
Dem Unaussprechlichen nachspüren (Karl-Alber 2025)
Dichte: Zur Mächtigkeit von Atmosphären und Stimmungen (Karl-Alber 2024)
Was bedeutet es zu wohnen?: Anstöße zu einer Ethik des Wohnens (Karl-Alber 2023)
Versunkene Seelen: Begräbnisplätze ertrunkener Seeleute im 19. Jahrhundert (Herder 2016)
Der Leib der Stadt: Phänomenographische Annäherungen (Karl-Alber 2015)
Was Räume mit uns machen - und wir mit ihnen: Kritische Phänomenologie des Raumes (Karl-Alber 2014)


司会: 桑山裕喜子(東京大学大学院総合文化研究科講師 UTCP)
主催: 東京大学大学院総合文化研究科教養学部附属共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
共催: 神戸大学大学院人文学研究科 神戸雰囲気学研究所 (KOIAS)

Poster%2C%20Vortrag%20Ju%CC%88rgen%20Hasse%202025_page-0001-2.jpg

ファイルをダウンロード・みる


« 前へ  |  次へ »
  • HOME>
    • Events>
      • ユルゲン・ハッセ講演会 "Space — A 15-fold Differentiation - in Phenomenological Focus"
↑ページの先頭へ