Events / イベント

« 前へ | 次へ »
Title:

〈哲学×デザイン〉プロジェクト28 「みんなのことば≠わたしのことば」

要登録
Date:
2021年8月28日(土) 14:00-17:00
Place:
Zoom開催

こちらは当初、7/11(日)に予定されていたイベントの振り替え実施です。7/11(日)実施分に申込みされた方は、通知しましたZoom URLがそのまま使用できますので、再申し込みは不要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈哲学×デザイン〉プロジェクト28
「みんなのことば≠わたしのことば」

 大はコミュニティから、小は家族まで、「みんなのことば」が必ずしも「わたしのことば」とは限らない。そして「わたし」の声は、たいてい「みんな」の声に覆い隠されてしまう。その人固有のなにかをぴったり表現できるのは、その人自身の「ことば」だろうけど、でもそれはどうやって?
 「わたしのことば」を持つ難しさとその可能性を、今回、ゲスト二名の方と考えてみたい。在日コリアン三世でもある金春喜さんは、教育現場で移民の子どもたちを取り巻く問題の研究や取材をし、本や新聞記事にまとめてきた。また、日本と台湾にルーツを持つEri Liaoさんは、幼いころに来日、その後、出自であるタイヤル族の研究に向かいつつも、一転して歌手になった。そんなお二人の話を伺うなかで、私たちはきっと様々な声や「ことば」に出会い、問い考えることだろう。


日時 2021年8月28日(土) 14:00-17:00
場所 Zoom開催

入場無料・事前登録制(申込はこちら↓)
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZckdO2qrjojHNUOyd1H8KZCNWrtkgKf233U

ゲスト
 金春喜さん(焼肉屋そだちのジャーナリスト)
 Eri Liaoさん(「卡拉OK」そだちの歌手)

ホスト
 梶谷真司(俗世間そだちの哲学者)
 中里晋三(テツガクそだちの研究者)

〈主催〉
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター」(UTCP)
日本学術振興会科学研究費基盤(C)「デザインとの協同による共創哲学の理論と実践」(代表者:梶谷真司)


« 前へ  |  次へ »
  • HOME>
    • Events>
      • 〈哲学×デザイン〉プロジェクト28 「みんなのことば≠わたしのことば」
↑ページの先頭へ