Title: | マンガと哲学の対話―アスベスト問題に対する人文学的研究の展開―要登録 終了しました |
|||
Date: | 9月3日(土)13:00-17:00 |
Place: | 東京大学駒場キャンパスKOMCEE West 402 |
「マンガと哲学の対話―アスベスト問題に対する人文学的研究の展開―」
2005年のクボタ・ショックを発端に発覚したアスベスト被害。神戸大学と精華大学の「アスベスト・マンガプロジェクト」では、被害の全容とそれに関わる哲学的・倫理的問題について調査し、研究成果をマンガ『石の綿』として出版しました。プロジェクトを推進した両大学の教授とアスベスト被害の当事者の方をお招きして、社会問題を人文学がいかに扱いうるのか?機能マンガの役割とは何か?という様々な問題について皆さんと問うイベントです。
日時:2016年9月3日(土)13:00~17:00
場所:東京大学駒場キャンパス 21 KOMCEE(West)402
スケジュール:
松田毅(神戸大学文学部教授)「アスベスト問題―応用哲学の観点から」
竹宮恵子(京都精華大学マンガ学部教授)「機能マンガとしてのアスベストマンガ」
アスベスト被害の当事者の方からのコメント
休憩(約10分)
哲学対話「アスベスト問題と機能マンガについて」
参加費無料・要事前登録
※どなたでも参加できます。みなさんのご参加をお待ちしています。
参加申込方法
こちらの申込フォームよりお申し込みください。(Googleフォームのページに移動します。)
注意事項: 会場で撮影した写真や映像を、UTCPの活動記録に使用させていただく場合があります。
共催:神戸大学人文学研究科倫理創成プロジェクト、京都精華大学機能マンガ研究プロジェクト
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属「共生のための国際哲学研究センター」
(UTCP)上廣共生哲学寄付研究部門L3プロジェクト「Philosophy for Everyone(哲学をすべての人に)」
企画:八幡さくら(UTCP特任研究員)