Title: | 第1回「障害の哲学」国際会議:障害学と当事者研究――当事者研究の国際化に向けて終了しました |
|||
Date: | 2013年3月30日(土)・31日(日) |
Place: | 30日:東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3/31日:18号館1階ホール |
第1回「障害の哲学」国際会議:障害学と当事者研究――当事者研究の国際化に向けて
講演/ラウンド・テーブルなどを2日にわたり開催いたします。
*30日は英語、31日は日本語が主要言語になります。
日時:2013年3月30日(土)・3月31日(日)
会場:東京大学駒場Iキャンパス(京王井の頭線・駒場東大前駅下車)
30日:18号館4階コラボレーションルーム3
31日:18号館1階ホール
主催:東京大学大学院総合文化研究科/教養学部付属共生のための国際哲学研究センター(UTCP)・上廣共生哲学寄付研究部門「共生のための障害の哲学」プロジェクト(UTCP/PhDC)
共催:文部科学省科学研究費補助金・新学術領域「構成論的発達科学:胎児からの発達原理の解明に基づく発達障害のシステム的理解」C01当事者研究による発達障害原理の内部観測理論構築とその治療的意義
March 30
Tom Shakespeare (Norwich Medical School, the University of East Anglia) 13:00-14:00
"Nothing about us... without whom"? The troubled relationship between disability activism and the academy
トム・シェークスピア
「私たちのことは…誰が決める?」 障害運動と研究者の困った関係
Kohji Ishihara (The University of Tokyo) 14:00-14:50
History and Philosophy of Tohjisha-Kenkyu
石原孝二(東京大学/UTCP)
当事者研究の理念と展開
Break
Kosuke Asada (Research Center for Advanced Science and Technology, Project Researcher) 15:10-16:00
Studying impairments together with persons who have the impairments: Collaboration between psychology and Tohjisha-Kenkyu
Minae Inahara (UTCP, Uehiro Research Fellow) 16:00-16:50
A Feminist Exploration of the Cyborg Body: Physical Disability and Technology
March 31
Kim DaeHwam (Cheongju Mental Health Center Director / Mental Hearth Social Worker) 10:00-11:30
Tohjisha-Kenkyu practice in Korea
韓国における当事者研究の実践
通訳:文景楠 (UTCP)
Ikuyoshi Mukaiyachi 13:00-13:50
Tohjisha-Kenkyu at Bethel House
向谷地生良・べてるメンバー「べてるの家の当事者研究」
Shinichiro Kumagaya and Satsuki Ayaya (Research Center for Advanced Science and Technology) 14:00-14:50
Why do we study ourselves ?
―towards the restoration of belief-updating process and collective predictions about the self and the world.
熊谷晋一郎、綾屋紗月「なぜ我々は自分自身を研究するのか?
――信念更新プロセスと、自己と世界についての集団的な予測の復元に向けて」
Break
Mitsuru Mizutani (Necco) 15:10-15:50
水谷みつる
Roundtable 15:50-17:30
ラウンドテーブル
Members of Bethel House
Members of Necco, Tohjisha-Kenkyu Study Group
べてるの家メンバー、Necco当事者研究会
使用言語:
30日は英語が主要言語となります。
31日は日本語が主要言語となります(日英通訳あり。手話通訳をつけることも検討中です)。
入場無料 | 事前登録不要
*記録のため、会議の様子を撮影させていただきます。
お問い合わせ:石原孝二 cishi08{at}mail.ecc.u-tokyo.ac.jp ({at}を@に変換)