Events / イベント

« 前へ | 次へ »
Title:

辺境の声、共生の問い:在日コリアンの精神的健康と社会的包摂

要登録
Date:
2025年7月27日(日)14:00-16:00
Place:
東京大学駒場Ⅰキャンパス 21 KOMCEE West K402

辺境の声、共生の問い:在日コリアンの精神的健康と社会的包摂

日時:2025年7月27日(日)14:00-16:00
場所:東京大学駒場Ⅰキャンパス 21 KOMCEE West K402

講師:金泰泳(東洋大学)

概要:在日コリアンは、長年にわたり制度的差別や社会的スティグマの中で生きてきた歴史を有し、それが精神的健康に深刻な影響を及ぼしてきた。特に精神障害を抱える当事者は、支援制度の網の目からこぼれ落ちやすく、医療・福祉の場面においても適切な支援につながらないケースが多い。当日は日本社会のエスニック・マイノリティである在日コリアンを対象に、その精神障害および自殺問題の現状と背景について検討する。

司会:李太喜・山田理絵

参加料無料、こちらのフォームから参加登録をお願いいたします。

金泰泳先生プロフィール

1998年 大阪大学大学院人間科学研究科修了
     博士(人間科学)
2001〜2007年福岡教育大学教授
2007年〜現在 東洋大学社会学部教授

主催:東京大学大学院総合文化研究科附属共生のための国際哲学研究センター(UTCP)上廣共生哲学講座

%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg


« 前へ  |  次へ »
  • HOME>
    • Events>
      • 辺境の声、共生の問い:在日コリアンの精神的健康と社会的包摂
↑ページの先頭へ