Events / イベント

« 前へ | 次へ »
Title:

ワークショップ「子どもから学ぶ哲学」

Date:
2025年6月28日(土)13時00~
Place:
東京大学駒場Ⅰキャンパス 21KOMCEE West 402

子育てと哲学シリーズvol.2「子どもから学ぶ哲学」

日時:2025年6月28日(土)13時~
場所:駒場Ⅰキャンパス 21KOMCEE West 402

登壇者:
山本一成(滋賀大学)
著作:『生きているものどうしの想像力:アニミズムがひらく生命の保育・教育』(世織書房、2025年)、『保育実践へのエコロジカル・アプローチ:アフォーダンス理論で世界と出会う』(九州大学出版会、2019年)など多数。

李太喜(UTCP)
著作:『自由と自己の哲学:運と非合理性の観点から』(岩波書店、2024)、『野矢哲学に挑む:批判と応答』(共著、岩波書店、2024)など。

概要
:保育や子育てに関わる教育学と哲学の専門家二人が、子育ての中で起きたエピソードを持ちより、それを哲学の話題につなげて対談形式で話し合います。「人間とは何か」、「自由とは何か」など、幅広い射程で哲学と関連する話題を取り上げる予定です(他の候補は、「仲間」「規範・ルール」「心」「仲直り」「食」など)。
また後半では、参加者の方からもエピソードを寄せてもらい、参加者も巻き込む形で対話を広げたいと思います。
最後には、それまでの議論を踏まえたうえで、「なぜ子供から哲学が学べるのか」「育児がなぜ哲学と繋がるのか」などの観点から、「哲学」という営みそのものを問い直します。

お子様連れでの参加を歓迎いたします。
参加希望の方は、以下のフォームより参加登録をお願いします。
https://forms.gle/sm2Wt1VGM5ZvtuWB9

%E3%80%8C%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6%E5%93%B2%E5%AD%A6%E3%80%8D%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg


« 前へ  |  次へ »
  • HOME>
    • Events>
      • ワークショップ「子どもから学ぶ哲学」
↑ページの先頭へ