Members / メンバー紹介

 
Name:

桑田 光平 (KUWADA Kohei)

Fields:フランス文学・美術
Category:
所属教職員
 
Contact kohei.kuwada[at]gmail.com
 
所属/職位:

超域文化科学・准教授

主要業績
- 書籍:

翻訳

カトリーヌ・マラブー『わたしたちの脳をどうするか』共訳、春秋社、2005年
バルテュス/セミール・ゼキ『脳科学と芸術の対話――バルテュスとゼキによる本質的なものの探求』、青土社、2007年
ル・コルビュジエ/ポール・オトレ『ムンダネウム』共訳、筑摩書房、2009年

主要業績
- 論文:

「境界線の思考――フィクションとしての二項対立」、『仏語仏文学研究』第28号、東京大学仏語仏文学研究会、2003年
「《物語の構造分析序説》再考――1966年東京日仏学院でのセミナーをきっかけに」、『ユリイカ 総特集ロラン・バルト』、青土社、12月臨時増刊号、2003年
« Contre l'image ―― Barthes et le problème de la représentation », UTCP Bulletin, vol.2, 2004.
「軽薄なまでに表面であることの倫理――宮川淳をめぐって」、『水声通信』第12号、水声社、2006年
「詩人の歩み――アンドレ・デュブーシェの『手帖』」、『仏語仏文学研究』第34号、東京大学仏語仏文学研究会、2007年
「空白の経験――デュブーシェとジャコメッティ」、『仏語仏文学研究』第36号、東京大学仏語仏文学研究会、2008年
« le mythe de "l'exemption du sens" », Revue de langue et littérature françaises, no.37, Société de Langue et Littérature Françaises de l'Université de Tokyo, 2008.

翻訳

カトリーヌ・マラブー「可塑性への願い」、『現代思想』、青土社、2005年7月号
ピエール・マシュレ「マルチチュードの未来」、『現代思想』、青土社、2005年11月号.
アントニオ・ネグリ「ピエール・マシュレへの応答」、『現代思想』、青土社、2005年11月号
フランソワ・アシェール「移動の意味――近代と機動性」、『10+1』No.45、INAX出版
アドルフ・マックス・フォークト「なぜル・コルビュジエは近代性とは何かを誰よりもよく《知っている》のか」、『ユリイカ』、青土社、2007年5月号
ボリス・シリュルニック「専門家はいかにしてレジリエンスを導く人になるのか」、『現代思想』、青土社、2007年5月号
バート・ローツマ「何が(実際のところ)なされるべきなのか?――MVRDVの理論的コンセプト」共訳、『10+1』No.48、INAX出版、2007年



↑ページの先頭へ