Blog / ブログ

 

【報告】東京大学−ハワイ大学夏季比較思想セミナー(2)

2012.08.31 梶谷真司, 中島隆博, 文景楠, 高山花子, 神戸和佳子, 崎濱紗奈, 芮雪, 川瀬和也, 田村未希, 東西哲学の対話的実践 Permalink

三週間のセミナーを終え、無事帰国してからまだ日が浅い。にも関わらず、ホノルルで過ごした日々が遥か遠くの出来事に感じられる。それは、東京という場では感じることのなかった風があの場所に吹いていたからだろうか。ここでは、セミナー四日目、五日目の様子を中心に報告したい。

続きを読む

梶谷真司「邂逅の記録10:ハワイ大学との共同夏季比較思想セミナー報告(1)」

2012.08.27 梶谷真司 Permalink

《新たな挑戦に向けて》

 この比較思想セミナーは、UTCPとハワイ大学のEast-West Centerの共同で、7月30日から8月17日までの計3週間のプログラムとして開催された。講師を務めたのは、ハワイ大学からロジャー・エイムズ教授と石田正人准教授、東京大学から中島隆博准教授と私である。またUTCPのセンター長、小林康夫教授による特別レクチャーも行われた。

続きを読む

【報告】東京大学-ハワイ大学夏季比較思想セミナ―(1)

2012.08.27 梶谷真司, 中島隆博, 文景楠, 高山花子, 神戸和佳子, 崎濱紗奈, 芮雪, 川瀬和也, 田村未希, 東西哲学の対話的実践 Permalink

7月30日から8月の17日まで、ハワイ大学マノア校にて東京大学とハワイ大学合同の夏季比較思想セミナーが開かれました。東京大学からは計7名の学生が参加しましたが、渡航や滞在に際して上廣倫理財団そしてハワイ大学から格別のご支援を頂き、非常に恵まれた環境のもとでセミナーに臨むことができました。UTCPのホームページでは、今後数回にわたって学生の視点からセミナーの様子をレポートしてゆきたいと思います。初回はUTCP RAの文が担当し、初日から三日目までのハワイ生活適応とセミナー開始の様子をお伝えします。

続きを読む

【ニュース】国際力動的心理療法研究会第18回年次大会「災害と外傷からの回復のための心理的トリートメント」

2012.08.17 Humanities News Permalink

来たる9月1日〜3日に、宮城学院女子大学にて、国際力動的心理療法研究会第18回年次大会が開催されます。

続きを読む

【ニュース】D・カミエニ氏講演会「消えゆく悲哀の文化」

2012.08.15 Humanities News Permalink

来たる9月5日(水)、フランス・アルゼンチン精神医学協会創設者で、現在パリで活動する精神分析家ディアナ・カミエニ氏の講演会が、青山学院大学青山キャンパスで催されます。

続きを読む

【報告】賀桂梅講演会「伝統を再び“発明”する」

2012.08.06 石井剛, 星野太 Permalink

2012年7月31日、UTCPのL3プログラム「共生の政治国際会議」(コーディネーター:石井剛)のイベントとして、賀桂梅氏(北京大学中文系副教授)の講演会が開催された。

続きを読む

【報告】L2プロジェクト「共生のための障害の哲学」第3回研究会 「言語の神経科学から障害の実験哲学へ」

2012.08.02 石原孝二, 飯島和樹, 岩川ありさ, 共生のための障害の哲学 Permalink

2012年月7月24日(火)、上廣共生哲学寄付研究部門L2「共生のための障害の哲学」プロジェクトの第3回研究会が開催された。発表者の飯島和樹氏は、言語の神経科学を専攻しており、前半では、脳における統語処理がいかに行われているのかについて概説した。飯島氏が注目するのは、ヒトは部品を組み合わせて言語をつくっていくという特徴であり、言語に特化してみた場合、ヒトの言語獲得においては、どのような言語であろうとも、生物学的な類似性を備えているという点である。その際、飯島氏は、言語の神経基盤の古典的なモデルの研究が障害研究とともに進んだことについて述べ、MRIやMEGを使って脳機能イメージングを行うことで言語がどのように生み出されるのかについて明らかにしようとする自身の研究について紹介した。

続きを読む

Recent Entries


↑ページの先頭へ