Blog / ブログ

 

Humanities News (2008/10/16)

2008.10.16 Humanities News

UTCPに届いた関連各機関のイベント情報をお届けいたします。

●●[シンポジウム]●●
文化交渉学の構築 I― ‘西学東漸’ と東アジアにおける近代学術の形成―
【日時】2008年10月24日(金), 25日(土)
【場所】関西大学以文館4階セミナースペース
【参加】入場無料・要登録⇒ポスターをご参照ください
【主催】関西大学グローバルCOE「東アジア文化交渉学の教育研究拠点形成」

【プログラム】
10月24日(金)
開会挨拶
  河田悌一(関西大学長)
趣旨説明
  藤田髙夫(関西大学ICIS)
基調講演
  中見立夫(東京外国語大学A・A研)
    『元朝秘史』渡来のころ―日本における「東洋史学」の開始とヨーロッパ東洋学、清朝「辺疆史地学」との交差―
  張西平(北京外国語大学)
    ヨーロッパ人宣教師のシノロジー―A・キルヒャーとM・ボイムを中心に―
セッション1: 西からのまなざし
パネルディスカッション
  W. J. Boot(ライデン大学)
    シーボルト、ホフマンとその弟子―ライデンにおける東洋学の伝統―
  李雪涛(北京外国語大学)
    民国時代の北平におけるドイツ人シノロジスト
  野間晴雄(関西大学ICIS)
    東洋の植物を求めて―植物園・プラントハンター・園芸家の文化交渉学―
コメント:
  内田慶市(関西大学ICIS)
  高橋誠一(関西大学ICIS)

10月25日(土)
セッション2: 東アジアの「東洋」認識
  Stefan Tanaka(カリフォルニア大学・サンディエゴ)
    Time and the Paradox of the Orient
  沈国威(関西大学ICIS)
    厳復と「科学」
コメント:
  藤田髙夫
特別講演
  鄒逸麟(復旦大学)
    清代における疆土・版図観念の変遷について
パネルディスカッション
総合討論

【ポスター】⇒こちらからどうぞ


●●[シンポジウム]●●
東京工業大学生命時空間ネットワーク進化型教育研究拠点
平成20年度第1回国際シンポジウム
【日時】2008年10月24日(金), 25日(土)
【場所】東京工業大学 田町キャンパス キャンパス・イノベーションセンター
【参加】入場無料・登録不要
【主催】東京工業大学大学院生命理工学研究科グローバルCOEプログラム「生命時空間ネットワーク進化型教育研究拠点

【発表者・プログラム】
ポスターをご覧ください。

【ポスター】⇒こちらからどうぞ


●●[シンポジウム]●●
第6回名古屋大学 東京フォーラム
【日時】2008年11月7日(金) 12:00-17:00
【場所】学術総合センター 一橋記念講堂・中会議室
【参加】入場無料・要登録⇒こちらからどうぞ
【主催】名古屋大学

【プログラム】
基調講演
  野依良治(理化学研究所理事長・名古屋大学特別教授)
  齋藤明彦((株)デンソー取締役会長)
報告
  山本進一(名古屋大学理事・副総長)
    名古屋大学の人材育成
  佐藤彰一(名古屋大学大学院文学研究科教授・拠点リーダー)
  渡辺芳人(名古屋大学物質科学国際研究センター教授・拠点リーダー)
    グローバルCOE拠点における人材育成
  近藤孝男(名古屋大学高等研究院長)
    名大高等研究院研究者育成特別プログラム
  武田穣(名古屋大学産学官連携推進本部連携推進部長)
    キャリアパス支援及び社会貢献若手人材育成プログラム
パネルディスカッション: 2025年の日本と世界を担う人材育成
  パネリスト
    川端和明(文部科学省科学技術・学術政策局基盤政策課長)
    鈴木克明((株)フジテレビジョン取締役編成制作局長)
    西山徹((社)日本経済団体連合会産業技術委員会産学官連携推進部会長)
    平野眞一(名古屋大学総長)

総合司会:
  中野美奈子 ((株)フジテレビジョンアナウンサー)

【Webサイト】⇒こちらからどうぞ

*************************
このHumanities Newsは随時更新を予定しています。
こちらのHumanities Newsに情報の掲載をご希望なさる方はUTCP事務局の中澤栄輔(Nakazawaeisuke@gmail.com)までご連絡くださいませ。

Recent Entries


↑ページの先頭へ