Blog / ブログ

 

カイス・フィッロ氏来日研究会スケジュール

2008.01.24 早尾貴紀

1月28日から31日にかけて、イスラエル・ハイファ大学よりカイス・フィッロ(Kais Firro)氏を招いて、4回の研究会を各地で開催します。貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。

 フィッロ氏は、イスラエルに住む少数派ドルーズのパレスチナ人として、イスラエル建国以前から現在にいたるまでのシオニストとドルーズのあいだの民族問題や、現在のイスラエル・レバノン・シリアにあたる東アジア地域のネイション形成史などを研究されています。
 このたびは、昨秋に客員研究員としてハイファ大学に滞在した早尾が、フィッロ氏と打ち合わせを重ね、関連分野の専門研究者の方々の協力を得て彼を日本へ招聘し、それぞれ内容や重点の異なる4回の研究会を開くことになりました。
 いずれの研究会も、使用言語は英語で、通訳なし。参加費無料で、一般公開です。ぜひご参加ください。

 早尾貴紀(CAPP/UTCP) 連絡先:p-sabbar@mrg.biglobe.ne.jp

カイス・フィッロ氏来日研究会スケジュール

1、二言語都市ハイファにおける共生の(不)可能性
 日時:2008年1月28日(月)、16時-18時
 コーディネーター:小林康夫氏
 場所:東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム4
 内容:民族の「共生」をテーマにイスラエル/パレスチナの現場から報告、および討議
 共催:東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター(UTCP)」
    大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター(CAPP)
 問い合せ先:UTCP事務局(電話03-5454-4379)

2、国境に分断されたドルーズ―イスラエル/シリア/レバノンのあいだで
 日時:2008年1月29日(火)、13時-17時30分
 コーディネーター:宇野昌樹氏
 場所:アジア太平洋研究センター東京麻布台セミナーハウス4階中会議室 http://www.keiho-u.ac.jp/research/asia-pacific/access.html
 内容:映画「シリアの花嫁」の上映ののち、フィッロ氏の講演と討議。イスラエル/シリア/レバノンに分断されたドルーズの複雑な立場・アイデンティティを考える。(映画上映は13時〜12時50分、講演と討議は15時〜17時30分)
 共催:大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター(CAPP)
 問い合せ先:東京麻布台セミナーハウス(電話:03-5545-7789)

3、イスラエル社会におけるドルーズ派の位置づけ
 日時:2008年1月30日(水)、18時30分-20時30分
 コーディネーター:臼杵陽氏
 内容:イスラエル社会におけるドルーズ派の政治的・社会的・経済的な位置づけについてお話ししていただき、その後、参加者を交えて自由討論。
 場所:東京大学本郷キャンパス工学部8号館7F東洋文化研究所移転先大会議室
    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/access/axess.html
    http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/access/access_detail.html
 共催:イスラーム地域研究拠点1 研究グループ2「中東政治の構造変容」パレスチナ研究班
    大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター(CAPP)
 問い合せ先:東京大学イスラーム地域研究グループ2事務局(03-5841-8953)

4、Reconsidering the Lebanese Civil War, 1975-1990
 日時:2008年1月31日(木)、15時〜17時半
 講演 1)Kais Firro氏
    “The Socio-economic Background of the Civil War in 1975”
    2)Aida Kanafani-Zahar氏(AA研客員教授、フランス国立科学研究センター主任研究員)
    “The ‘House’ in the memory of the displaced (the Shuf, Lebanon, 1983)”
 内容:レバノン内戦の原因と、かつての戦場に生きる人々の記憶との葛藤とを、それぞれの講演者が論じ、その後自由討論。ドキュメンタリー映像も交えます。
 コーディネーター:黒木英充氏
 場所:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)3階306会議室 http://www.tufs.ac.jp/info/map-and-contact.html
 共催:東京外大AA研共同研究プロジェクト「東地中海地域における人間移動と「人間の安全保障」」(主査・黒木英充)、科学研究費(基盤A)「新たな東地中海地域像の構築――民族・宗派対立と人間移動」(代表者・黒木英充)
    大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター(CAPP)
 問い合せ先:AA研フィールドサイエンス研究企画センター(電話042-330-5618)

参考:Kais Firro 主要著作
1. A History of Druzes, Brill Academic Pub, 1997
2. The Druzes in the Jewish State: A Brief History,Brill Academic Pub, 1999
3. Inventing Lebanon: Nationalism and the State Under the Mandate, I B Tauris & Co Ltd, 2002
4. Lebanon: The Challenge of Diversity 1943-1976, Tel Aviv Open University (近刊)
5. Metamorphosis of the Nation (al-Umma): Arabism and Minorities in Syria and Lebanon 1850-1940 (刊行準備中)

Recent Entries


  • HOME>
    • ブログ>
      • カイス・フィッロ氏来日研究会スケジュール
↑ページの先頭へ